
ホテル予約サイトのAgodaとは!?
予約する前に知っておきたい評判と口コミまとめ
予約する前に知っておきたい評判と口コミまとめ
海外旅行 クーポン&キャンペーン
Agodaとは/安全性

設立 | 本社 | 日本拠点 |
---|---|---|
1998年 | シンガポール | あり |
Agodaはシンガポールに本社を置くグローバル企業で、2007年にBooking.comグループに買収され、現在までアジア方面に強いサイトとして運営されている。世界最大の旅行会社に属していることから安全性に問題はなく、2020年にはJTBとも提携するなど外資系の中では最も日本に根づいているサイトであり、海外ホテルだけでなく国内ホテルでの利用も増えてきている。
世界最大規模の予約サイト
>> Agoda(アゴダ)でホテル予約
Agodaの評判と口コミ

Agodaは他の旅行サイトと比べて安いことが多く、この点で不安に感じる人が多いものの、料金が安いから変なサイトということはない。実際に利用してもトラブルになることはほぼなく、大多数の人は予約して普通に宿泊することができている。
一方で、口コミで検索するとトラブルがあるのも事実であり、特に海外ホテルの予約ミスが主な事象。国内予約サイト→国内ホテル宿泊のように99%問題が起こらないかというとそこまでの信頼性はなく、稀に部屋のグレードが違うや予約が通っていないなどが起こっている。
一方で、口コミで検索するとトラブルがあるのも事実であり、特に海外ホテルの予約ミスが主な事象。国内予約サイト→国内ホテル宿泊のように99%問題が起こらないかというとそこまでの信頼性はなく、稀に部屋のグレードが違うや予約が通っていないなどが起こっている。
ホテル予約で初めてアゴダ使ったけどエラー出まくった後でとりあえず予約できたんだけど不安しかない。
— しのです (@murasaki21) June 1, 2022
大丈夫かしら。
国内ホテルであれば国内サイトを使うのが一番であり、海外ホテルであればBooking.comやExpediaなどもあるが、口コミは同じようなものなので料金が安ければAgodaを使うのがおすすめ。タイ初日からホテルの予約が取れてなくて別のホテルに案内されてる。名前言ったら「ウーン」みたいな顔されて嫌な予感はしたけどやっぱりだったw
— ひこすけ🇹🇭now (@hiko_fire) November 13, 2022
アゴダから予約してちゃんと決済まで終わってるから、普通に手配ミスかな?
まあ泊まれるならマイペンライやで😌 pic.twitter.com/p6hPMx35wl
Agodaを実際に使ってみる

Agodaを初めて使う人はこちらを参考に。予約の流れを紹介しており、途中自動クーポンなどが現れることもあるので、それらも紹介しつつ予約完了までの手順を一通り紹介。

まずはAgodaのトップページへ行き都市を選択。そして宿泊日、日数、人数を選択してホテルの検索へ。こちらではバンコクを例にとって紹介。
このようにバンコクのホテルがずらっと現れるので、気に入ったホテルを選択。初めて行く都市で勝手が分からない場合は、右上の満足度を参考にし、ホテル名の下におおよその立地が表記されているので「市内中心部」などとあれば、郊外ではないので遠くはないといった具合にイメージできる。
また自動割引クーポンが適用されていることがあり、これはその都市や時間帯などで勝手に適用されるもので、割引されていたらラッキーといった程度で気にせず予約へ。
ホテルには部屋が何種類もあるので、人数などによって広い狭い豪華等を選択。そして、朝食抜きと朝食有りのプランが選べることがほとんどなのでこちらも選択。海外であれば日本と勝手が違うので、ホテル内で朝食をとるのがおすすめ。
次に予約情報の入力。それほど面倒なことはなく、①名前の入力②メールアドレスの入力③電話番号の入力の3つだけ。下にリクエストボックスがあるので禁煙ルームなどをお願いすることができる。
最後に決済情報の入力。多くの人がクレジットカードを使うのでその情報を入力するだけ。これで地球の裏側のホテルであっても予約できているので、先ほど入力したアドレスに予約完了のメールが届いていればあとは当日ホテルへ行くだけ。
このようにバンコクのホテルがずらっと現れるので、気に入ったホテルを選択。初めて行く都市で勝手が分からない場合は、右上の満足度を参考にし、ホテル名の下におおよその立地が表記されているので「市内中心部」などとあれば、郊外ではないので遠くはないといった具合にイメージできる。
また自動割引クーポンが適用されていることがあり、これはその都市や時間帯などで勝手に適用されるもので、割引されていたらラッキーといった程度で気にせず予約へ。
ホテルには部屋が何種類もあるので、人数などによって広い狭い豪華等を選択。そして、朝食抜きと朝食有りのプランが選べることがほとんどなのでこちらも選択。海外であれば日本と勝手が違うので、ホテル内で朝食をとるのがおすすめ。
次に予約情報の入力。それほど面倒なことはなく、①名前の入力②メールアドレスの入力③電話番号の入力の3つだけ。下にリクエストボックスがあるので禁煙ルームなどをお願いすることができる。
最後に決済情報の入力。多くの人がクレジットカードを使うのでその情報を入力するだけ。これで地球の裏側のホテルであっても予約できているので、先ほど入力したアドレスに予約完了のメールが届いていればあとは当日ホテルへ行くだけ。
海外旅行なら!!
>> ホテル予約はAgoda(アゴダ)
Agodaのクーポン

Agodaではクーポンの配布やセールの開催を行っており、これらを利用すると宿泊費が少しお得になる。ただし、国内ホテルのようにしっかり割引されるものではなく曖昧な部分が多いので過度な期待は禁物。また自動割引クーポンが適用されている場合は、他のクーポンを利用すると割引率が下がる事もあるので注意が必要。Agodaクーポン情報で最新のセールなどを掲載中。
表示されない場合はPC版で!!
>> アゴダ 3~7%OFFクーポン