
ロンドンへ直行便を飛ばすブリティッシュエアウェイズ。ヨーロッパ最大の都市ロンドンは、観光や出張で日本人も多く訪れる街なので、イギリスへ行く際は選択肢の1つとして入る航空会社。初めて利用する人を中心にブリティッシュエアウェイズはどのような航空会社か、そして特徴や座席、利用者の口コミなどをご紹介。
イギリス・ロンドン|航空券 |
---|
![]() 往復76,500円~ ![]() 諸税+24,000円~ ![]() 往復161,130円~ |
海外旅行 クーポン&キャンペーン
ブリティッシュエアウェイズとは

設立 | 本拠地 | 旅客数ランキング | 航空連合 |
---|---|---|---|
1916年 | ロンドン | 30位 | ワンワールド |
ブリティッシュエアウェイズはヨーロッパで第3位の規模を誇る。ヨーロッパの西に位置することから乗り継ぎで使われることは少なく、イギリス特にロンドンへ向かう人がほとんどだ。2023年現在、日本へは羽田のみに就航しており、他のヨーロッパの大手と比べると便数は少ない。
スカイトラックス(格付け機関) | HIS | トリップアドバイザー | |
---|---|---|---|
4スター ☆☆☆☆ | 11位 | 3.2 /5点満点 | 3.5 /5点満点 |
スカイトラックスでは4スターに認定されており、ヨーロッパの中では高い評価を受けている。日本人からも無難な評価を受けており、HISでは5点満点で3.2とヨーロッパ圏の航空会社としては悪くなく、日系・東アジア並みの水準を求めないのであれば問題なく利用できる。
さらに詳しく知る
>> ブリティッシュエアウェイズの詳細
ブリティッシュエアウェイズの機材

日本から利用する場合は、長距離用の「クラブワールド|ワールドトラベラー」の機材が使われ、近距離用の「クラブヨーロッパ|ユーロトラベラー」と比べて、機体が大型でシートも優れている。
日本~ロンドン線は787が使われることが多く、ビジネスは2-3-2の変則的な独立型シート、そしてエコノミーもやや大きめのパーソナルモニターを設置している。この他にもプレミアムエコノミーの設置や、787シリーズでは-9,-10にファーストクラスが設定されている。
日本路線 | 長距離 | 短距離 | |
---|---|---|---|
機体 | 787-9、787-8 | A350、A380、787-9、787-8、777-300ER、777-200ER | A321neo、A320neo、A320、A319 |
ビジネスクラス | →→ | 1-2-1配列(独立タイプ) 2-3-2配列(独立タイプ) | 3-3配列(真ん中空席) |
プレエコ | →→ | 設定あり | 設定なし |
ファーストクラス

長距離路線の中でも、大型機が使われる主要路線にはファーストクラスが設定されている(A380、777-300ER、一部の777-200ER、787-9、787-10)。ビジネスクラスと比較すると1席あたりが大きく足元にもかなりのゆとりがあり、また黒を基調とした高級感のあるデザインも特徴だ。機内食は英国産の高品質な食材を使用した特製料理が提供される。
ビジネスクラス

上級クラスの中でも多くの人が利用するのはビジネスクラス。BAのビジネスクラスはかなり癖があり、前向きと後ろ向きが交互に組まれた特殊な配置だ。
窓側は通路に面しておらず、出入りの際には通路側の座席の前を通る必要がある。この変則的なタイプはあまり評判が良くないので、新型機では見直しが行われている。
こちらはA350や787-10の新型機のシートで、一般的な1-2-1配列のヘリンボーンに変更された。窓側も含めて全てが前向きになり、通路にも面している。
窓側は通路に面しておらず、出入りの際には通路側の座席の前を通る必要がある。この変則的なタイプはあまり評判が良くないので、新型機では見直しが行われている。
こちらはA350や787-10の新型機のシートで、一般的な1-2-1配列のヘリンボーンに変更された。窓側も含めて全てが前向きになり、通路にも面している。
ビジネスクラス特集
>> ブリティッシュ ビジネスクラス
プレミアムエコノミー

長距離便に設定されているプレミアムエコノミーは、通常のエコノミークラスよりもやや広くつくられており、長時間のフライトでも疲れが溜まりにくいと好評だ。
座席の違いに加えて、アメニティやノイズキャンセリングのヘッドセットなど、エコノミーとはサービスでも差別化がされている。
座席の違いに加えて、アメニティやノイズキャンセリングのヘッドセットなど、エコノミーとはサービスでも差別化がされている。
エコノミークラス

長距離便のエコノミーはブリティッシュエアウェイズの中で最も優れた設備で、比較的大きめのパーソナルモニターに日本語に対応した映画も導入されている。
ほとんどの人が利用するエコノミークラスだが、足元がそれほど広くないので、長時間が辛いと感じるならプレミアムエコノミーを選ぶのがおすすめだ。
ほとんどの人が利用するエコノミークラスだが、足元がそれほど広くないので、長時間が辛いと感じるならプレミアムエコノミーを選ぶのがおすすめだ。
実際の利用者の声
>> BAのクチコミ・感想
イギリス・ロンドン旅行

バッキンガム宮殿に大英博物館、ビッグベンなど、多数の有名スポットがあるロンドンは日本人はもちろん世界中から観光客が押し寄せる街。ブリティッシュエアウェイズはそんなロンドンを拠点にしているので、日本出国から英国気分を味わいたい人にはうってつけ。
航空券だけであればサプライスでロンドン行き航空券を購入するのが最もおすすめ。HISが海外航空券に特化したサイトなので安心安全であり、取扱手数料の上乗せは基本的にないのでリーズナブル。ただし、ホテルに関しては自分で別途予約する必要があるので、旅慣れている人向けといえる。
海外旅行に慣れていない人はツアーがおすすめ。航空券とホテルがセットになっているので予約の間違いが起こらず、またサポートも受けられるのが良いところ。海外旅行はトラブルが起こりやすいので、心配であればツアーで申し込むのがおすすめ。大手2社のロンドンツアーは下から⇩
航空券だけであればサプライスでロンドン行き航空券を購入するのが最もおすすめ。HISが海外航空券に特化したサイトなので安心安全であり、取扱手数料の上乗せは基本的にないのでリーズナブル。ただし、ホテルに関しては自分で別途予約する必要があるので、旅慣れている人向けといえる。
有名ホテル | ||
---|---|---|
ロンドン | ハイホテル | ザ ランドマーク ロンドン |
ロンドン | ハイクラス | JWマリオット グロブナーハウス ロンドン |
ロンドン | 標準クラス | ドーセット シティ ロンドン |
ロンドン | 標準クラス | ブレークモア ハイド パーク |
これから航空会社を利用する人へ
ヨーロッパ系
🇫🇷 エールフランス 🇩🇪 ルフトハンザ
🇳🇱 KLMオランダ 🇬🇧 ブリティッシュ
🇫🇮 フィンエアー 🇮🇹 ITAエアウェイズ
🇨🇭 スイス航空 🇦🇹 オーストリア航空
🇸🇪 SAS 🇵🇱LOTポーランド航空
中東系
🇦🇪 エミレーツ 🇦🇪 エティハド
🇶🇦 カタール航空 🇹🇷 ターキッシュ
アメリカ系
🇺🇸 ユナイテッド 🇺🇸 デルタ
🇺🇸 アメリカン 🇺🇸 ハワイアン
🇨🇦 エアカナダ
日系・アジア系
🇯🇵 JAL 🇯🇵 ANA
🇰🇷 大韓航空 🇭🇰 キャセイ
オセアニア系
🇦🇺 カンタス 🇳🇿 ニュージーランド航空
ヨーロッパ系
🇫🇷 エールフランス 🇩🇪 ルフトハンザ
🇳🇱 KLMオランダ 🇬🇧 ブリティッシュ
🇫🇮 フィンエアー 🇮🇹 ITAエアウェイズ
🇨🇭 スイス航空 🇦🇹 オーストリア航空
🇸🇪 SAS 🇵🇱LOTポーランド航空
中東系
🇦🇪 エミレーツ 🇦🇪 エティハド
🇶🇦 カタール航空 🇹🇷 ターキッシュ
アメリカ系
🇺🇸 ユナイテッド 🇺🇸 デルタ
🇺🇸 アメリカン 🇺🇸 ハワイアン
🇨🇦 エアカナダ
日系・アジア系
🇯🇵 JAL 🇯🇵 ANA
🇰🇷 大韓航空 🇭🇰 キャセイ
オセアニア系
🇦🇺 カンタス 🇳🇿 ニュージーランド航空
これから海外旅行する人へ
海外航空券の購入について
海外航空券はサプライスがおすすめの理由
海外サイトは注意が必要 eDreams Kiwi
海外WiFiもお忘れなく
No.1 グローバルWiFi(当サイト割引あり)
高速も大容量もjetfiで
借りるのも返すのも無人WiFiBOX
海外旅行キャンペーン
海外航空券 サプライスクーポン
海外航空券+ツアー HIS キャンペーン
海外航空券+ホテル Trip.comクーポン
海外ホテル Agoda割引コード
大手旅行サイトについて
HISとは HISとサプライスの違い
サプライスと海外サイトの違い
Trip.comとは Expediaとは
海外航空券の購入について
海外航空券はサプライスがおすすめの理由
海外サイトは注意が必要 eDreams Kiwi
海外WiFiもお忘れなく
No.1 グローバルWiFi(当サイト割引あり)
高速も大容量もjetfiで
借りるのも返すのも無人WiFiBOX
海外旅行キャンペーン
海外航空券 サプライスクーポン
海外航空券+ツアー HIS キャンペーン
海外航空券+ホテル Trip.comクーポン
海外ホテル Agoda割引コード
大手旅行サイトについて
HISとは HISとサプライスの違い
サプライスと海外サイトの違い
Trip.comとは Expediaとは
旅行サイト キャンペーン
![]() クーポンの多さで人気No.1 自治体クーポンも多数配布
|
![]() ホテル・ツアー向けのクーポン&ポイントキャンペーン
|
![]() 高級ホテル・旅館向けの割引クーポンとキャンペーン
|
![]() ホテル10%やダイナミックパッケージのクーポンを頻繁に配布
|
![]() 都市別の5~10%OFFクーポンや10%以上お得になる裏技
|
![]() シークレットプライスや配布中のクーポンまで紹介
|
![]() 海外航空券がお得に!割引クーポンやセールを紹介
|
![]() 海外航空券・海外ツアーがお得になる割引クーポン
|
![]() 海外旅行や国内の自治体クーポンなどを幅広く紹介
|
旅行サイト キャンペーン