
高層ビルが立ち並ぶ香港へ!!
キャセイパシフィックで行く香港・マカオ旅行
日本就航:羽田、成田、関空、中部、新千歳、福岡
拠点:香港
公式サイト:キャセイパシフィック航空
利用者の声:利用者のクチコミ・感想
キャセイパシフィックで行く香港・マカオ旅行
日本就航:羽田、成田、関空、中部、新千歳、福岡
拠点:香港
公式サイト:キャセイパシフィック航空
利用者の声:利用者のクチコミ・感想
香港|航空券 |
---|
![]() 往復31,300円~ ![]() 往復19,500円~ ![]() 往復62,190円~ |
海外旅行 クーポン&キャンペーン
06/01HIS) 6月より燃油サーチャージ値下げ
キャセイパシフィックとは

設立 | 本拠地 | 旅客数ランキング | 航空連合 |
---|---|---|---|
1946年 | 香港 | -位 | ワンワールド |
キャセイパシフィックは、アジアでも有数の規模を誇る航空会社で、日本にも多くの便を飛ばしている。東南アジアや南アジア、ヨーロッパ、オセアニアの主要都市にも路線を持つことから、日本から直行便の飛んでいない地域にも使いやすい。
スカイトラックス(格付け機関) | HIS | トリップアドバイザー | |
---|---|---|---|
5スター ☆☆☆☆☆ | 16位 | 3.3 /5点満点 | 4 /5点満点 |
スカイトラックスでは5スターに認定されており、これは世界最高クラスの評価。一方で、日本人からはそれほど高くなく、HISでは5点満点で3.3と東アジアの一線の航空会社としては物足りない。
さらに詳しく知る
>> キャセイパシフィックの詳細
キャセイパシフィックの機材

日本から利用する場合は、主要空港か地方空港かで機材が異なる。羽田・成田・関空・新千歳はA350や777などの良い機材が入り、中部・福岡には一世代前のA330が入る傾向にある。どの機体も中型機以上なので外観はそれほど変わらないが、シートは明確に異なる。
日本路線は短距離にあたるが小型機は使われず、比較的良い待遇をされている。仮に香港経由でヨーロッパなどへ行く場合は、A350か777-300ERが使われ、ビジネスクラスは独立型シートになる。
日本路線 | 短距離 | 長距離 | |
---|---|---|---|
機体 | A350、777シリーズ、A330 | A350、777シリーズ、A330、A321 | A350、777-300ER |
ビジネスクラス | →→ | 2-3-2配列or1-2-1配列(独立) | 1-2-1配列(独立) |
プレエコ | →→ | 一部あり | 設定あり |
ビジネスクラス

長距離便のビジネスクラスは1-2-1の独立型で、フルフラットシートに15.4~18.5インチのモニターを搭載。A350と777-300ERは全てこのようなヘリンボーン配列となっている。
長距離便だけでなく、日本の主要空港にはA350などが入るのでこちらのシートが利用可能。A330も一部のみこのシートに更新されている。
短距離向けの777-300(ERが付かない)やA330は、こちらの2-3-2配列or2-2-2配列の通常シートだが、3,4時間程度であれば特に気にならないレベルだ。
長距離便だけでなく、日本の主要空港にはA350などが入るのでこちらのシートが利用可能。A330も一部のみこのシートに更新されている。
短距離向けの777-300(ERが付かない)やA330は、こちらの2-3-2配列or2-2-2配列の通常シートだが、3,4時間程度であれば特に気にならないレベルだ。
ビジネスクラス特集
>> キャセイ ビジネスクラス
プレミアムエコノミー

キャセイは多くの便にプレミアムエコノミーを設定しており、日本~香港間の短い時間であっても快適に過ごしたい人には嬉しい。A350は全て新しいタイプなので特に優れている。
こちらは777-300ERやA330の一部に搭載される旧型のシート。モニターが10.6インチ(新型12.1)とそれほど大きくないなどの違いはあるが、快適性に問題はない。
こちらは777-300ERやA330の一部に搭載される旧型のシート。モニターが10.6インチ(新型12.1)とそれほど大きくないなどの違いはあるが、快適性に問題はない。
エコノミークラス

キャセイのエコノミーは多くが近代的な設備で、A350や777-300ERをはじめ、短距離用の777-300もこちらのシートで長距離向けと変わらないクオリティだ。
大きめのパーソナルモニターに日本語対応の映画も豊富にあるなど、フライト中も退屈せずに過ごすことができる。
日本線に入る機体ではA330だけ明確にクオリティが落ちる。シートが青いタイプで、モニターが小さく全般的に安っぽさが目立つ。選べるのであれば上の良い機材を選ぶのがおすすめだ。
大きめのパーソナルモニターに日本語対応の映画も豊富にあるなど、フライト中も退屈せずに過ごすことができる。
日本線に入る機体ではA330だけ明確にクオリティが落ちる。シートが青いタイプで、モニターが小さく全般的に安っぽさが目立つ。選べるのであれば上の良い機材を選ぶのがおすすめだ。
実際の利用者の声
>> キャセイのクチコミ・感想
香港旅行

香港といえば高層ビルが立ち並ぶ姿やヴィクトリアピークからの夜景が有名で、且つアジアのグローバル都市としての面も持つ。キャセイパシフィックはそんな香港を拠点にしているので、日本出国からグローバルな雰囲気を味わえる。
航空券だけであればサプライスで香港行き航空券を購入するのが最もおすすめ。HISが海外航空券に特化したサイトなので安心安全であり、取扱手数料の上乗せは基本ないのでリーズナブル。ただし、ホテルに関しては自分で別途予約する必要があるので、旅慣れている人向けといえる。
海外旅行に慣れていない人はツアーがおすすめ。航空券とホテルがセットになっているので予約の間違いが起こらず、またサポートも受けられるのが良いところ。海外旅行はトラブルが起こりやすいので、心配であればツアーで申し込むのがおすすめ。大手の香港ツアーは下から⇩
航空券だけであればサプライスで香港行き航空券を購入するのが最もおすすめ。HISが海外航空券に特化したサイトなので安心安全であり、取扱手数料の上乗せは基本ないのでリーズナブル。ただし、ホテルに関しては自分で別途予約する必要があるので、旅慣れている人向けといえる。
有名ホテル | ||
---|---|---|
香港 | ハイホテル | ザ・リッツカールトン香港 |
香港 | ハイクラス | ザ・ペニンシュラ香港 |
香港 | 標準クラス | イビス香港 セントラル&シェンワン |
香港 | 標準クラス | ホリデイイン香港 ソーホー |
-
| -
| -
|
これから航空会社を利用する人へ
ヨーロッパ系
エールフランス航空 ルフトハンザ航空
KLMオランダ航空 ブリティッシュエアウェイズ
フィンエアー ITAエアウェイズ
中東系
エミレーツ エティハド航空
カタール航空 ターキッシュエアラインズ
日系・アジア系
JAL ANA
キャセイパシフィック航空
ヨーロッパ系
エールフランス航空 ルフトハンザ航空
KLMオランダ航空 ブリティッシュエアウェイズ
フィンエアー ITAエアウェイズ
中東系
エミレーツ エティハド航空
カタール航空 ターキッシュエアラインズ
日系・アジア系
JAL ANA
キャセイパシフィック航空
これから海外旅行する人へ
海外航空券の購入について
海外航空券はサプライスがおすすめの理由
海外サイトは注意が必要 eDreams Kiwi
海外WiFiもお忘れなく
No.1 グローバルWiFi(当サイト割引あり)
業界2番手のイモトのWiFi
海外旅行キャンペーン
サプライス 海外航空券クーポン
HIS 海外航空券+ツアーキャンペーン
Agoda 海外ホテル割引コード
海外航空券の購入について
海外航空券はサプライスがおすすめの理由
海外サイトは注意が必要 eDreams Kiwi
海外WiFiもお忘れなく
No.1 グローバルWiFi(当サイト割引あり)
業界2番手のイモトのWiFi
海外旅行キャンペーン
サプライス 海外航空券クーポン
HIS 海外航空券+ツアーキャンペーン
Agoda 海外ホテル割引コード
旅行サイト キャンペーン
![]() クーポンの多さで人気No.1 自治体クーポンも多数配布
|
![]() ホテル・ツアー向けのクーポン&ポイントキャンペーン
|
![]() 高級ホテル・旅館向けの割引クーポンとキャンペーン
|
![]() ホテル10%やダイナミックパッケージのクーポンを頻繁に配布
|
![]() 都市別の5~10%OFFクーポンや10%以上お得になる裏技
|
![]() シークレットプライスや配布中のクーポンまで紹介
|
![]() 海外航空券がお得に!割引クーポンやセールを紹介
|
![]() 海外航空券・海外ツアーがお得になる割引クーポン
|
![]() 海外旅行や国内の自治体クーポンなどを幅広く紹介
|
旅行サイト キャンペーン