2つのディズニーリゾート
カリフォルニアとフロリダどちらがおすすめか
世界で最初に開業したカリフォルニアのディズニーランド、そしてフロリダにある世界最大のディズニーワールド。日本からのアクセスが良いランドに対して、ワールドは広大な敷地にいくつものテーマパークがあるまさにリゾート。満足度やアクセスなど、総合的に考えた場合、どちらがおすすめかを見ていく。


メニュー
ランドとワールド 専門家役の解説 まとめ

海外旅行 クーポン&キャンペーン

ディズニーランドとワールド

この2つを比較した場合、日本人が多く訪れるのはカリフォルニアだ。理由はロサンゼルスから近く、西海岸旅行の1つとして組み込みやすい。東京に似ていると言われるが、カーズやMr.インクレディブル、スターウォーズなど、東京にはないアトラクションも多く、ランドでも十分楽しめる

一方のフロリダは、日本から遠く直行便も無いためアクセスでは劣る。それでも、実際に行った人の満足度は高く、1週間ほどの休暇を取って、ディズニーを楽しみ尽くせるという魅力がある。カリフォルニアとは違い、完全にディズニーを目的とした旅行になるのが違いだ。

どちらにも行ったことがなければ、まずはカリフォルニアが良いだろう。フロリダは、アクセスはもちろん、費用などあらゆる面が上級者向けなので、初心者の場合、計画の時点で挫折することが多い。ディズニーワールドへの行き方では、その辺りも紹介している。
目安は1人20万円台!
▶ HIS カリフォルニア・ディズニーランド
さらに情報を得る


専門家役はどう見るか?

海外旅行に詳しい専門家役に、ディズニーランドとワールドついて教えてもらう。これは膨大なデータや口コミから回答されているので、スペシャリストと同様に参考にできる。

初心者
ディズニーランドとディズニーワールドどちらが良いでしょう?
専門家役
どちらがおすすめかは、何を重視するかによります。それぞれに特徴があるので、比較しながら案内します。

ディズニーランド
◯パークとアドベンチャーの2つだけで回りやすい
◯ウォルトディズニー自身が開園した唯一のパーク
◯ロサンゼルス観光と組み合わせやすい
☓フロリダと比べると規模が小さい
☓平日でも混雑しやすい

ディズニーワールド
◯4つのテーマパークと2つのウォーターパークの圧倒的な規模
◯広大な敷地内でリゾート感が強い
◯アトラクションのバリエーションが豊か
☓広すぎて移動が大変
☓夏場は湿気が多くスコールが発生しやすい

どちらも魅力的ですが、短期間(1~2日)の旅行ならディズニーランド、 じっくりディズニーを満喫したいならディズニーワールドが合っています。

初心者
どちらの方が日本人は多いですか?
専門家役
日本人の来園が多いのはカリフォルニアのディズニーランドです。

カリフォルニアの方が多い理由
ー日本からロサンゼルスへは直行便が多数運航
ー短期滞在(3~5日程度)でも十分楽しめる
ー「ロサンゼルス観光+ディズニー」という形で組み込まれる

日本から行く場合、気軽に行けるのはカリフォルニアのディズニーランド。本気でディズニーを楽しみたい人はフロリダまで足を延ばす感じです。

初心者
ディズニーの好き度合いでも選択が変わりますか?
専門家役
そのとおりです。ディズニーの好きな度合いによっても、おすすめは変わります。

「行ってみたい」くらいのライト層
ーディズニーランドがおすすめ
ー2つのパークを効率よく回れて雰囲気を手軽に楽しめる
ーロサンゼルス観光も組み合わせられディズニー以外の時間も充実
ー1~2日で満足できるので初めてのディズニー体験に最適

ディズニーが大好きとことん満喫したい
ー4つのテーマパーク+ウォーターパーク+ホテルでディズニー漬け
ーワールドだけのエリア・アトラクションが多い
ー1週間くらい滞在しても飽きないほどのコンテンツ量

つまり、「ちょっとディズニー体験してみたい」ならカリフォルニア、「ディズニーの世界にどっぷり浸かりたい」ならフロリダが向いている、という考え方ですね。

初心者
満足度を比較した場合どうでしょう?
専門家役
満足度だけを比較すると、フロリダのディズニーワールドの方が高いです。

フロリダの方が満足度が高い理由
ースケールの違いが圧倒的
ー没入感がすごい(パーク外もディズニーの世界)
ーフロリダ限定のアトラクションが多い(アバターなど)

両方行った人の意見の傾向
ー満足度だけならフロリダの方が上
ーフロリダを知るとカリフォルニアは物足りなく感じる
ーでも、ライト層に「行った方がいい」とは言わない(大変なので)

純粋な満足度だけを比べたら、フロリダの方が上です。ただ、アクセスや日程を考えると気軽にはおすすめしづらいため、「とりあえず行くならカリフォルニアの方がいい」という流れになりやすいですね。

初心者
費用も違いますか?
専門家役
そうですね、費用の差もかなり大きいです。フロリダの方が遠いので、飛行機代が高くなるのもありますが、ディズニーワールドの方が広い分、滞在が長くなるので費用は高くなりがちです。

カリフォルニア
ー20万円台〜(航空券・ホテル・チケット込み)
ー滞在期間は4〜5日程度

フロリダ
ー40万円台〜(航空券・ホテル・チケット込み)
ー滞在期間は最低でも5〜7日必要
ー直行便なし&乗り継ぎ必須で移動費用がかさむ
ーホテルもディズニー直営を選ぶと1泊あたりのコストが高め
ーパークチケットも複数日必要になるので高額

コスパを考えるとカリフォルニアが無難です。ライト層にとっては、20万円台でサクッと行けるカリフォルニアの方が現実的と言えます。

初心者
最後に博士ならランドとワールドのどちらをおすすめしますか?
専門家役
ライト層にはカリフォルニアのディズニーランドがおすすめです。「どっちにしようかな?」と迷っている時点で、ディズニーワールドを選ぶのはそもそも無理が生じることが多いです。

カリフォルニアがおすすめの理由
-1~2日でサクッと楽しめ他の観光と組み合わせやすい
ー「ロサンゼルス旅行のついでにディズニー」が可能
ーワールドほどの規模はないが十分楽しめる
ー実際にカリフォルニアに行く人が多数

フロリダは上級者向け
-できれば1週間は滞在したい
ー計画をしっかり立てないといけない(なんとなくではダメ)
ーチケットやホテルの事前予約も複雑

「ディズニーを楽しみたいけどそこまでガチではない」ならカリフォルニア一択です。カリフォルニアは、「ディズニーが旅行のメイン」ではなく、「ロサンゼルスや西海岸の一部として訪れる」 という旅の仕方で楽しめます。

この2つで迷う人の多くはディズニーライト層なので、その場合はカリフォルニアがおすすめということだ。4つのテーマパークの特徴や、20以上の直営ホテルを調べるのは大変であり、ワールドに行ってみたくても、実際にはほとんどの人がカリフォルニアを選んでいる。

まとめ

カリフォルニアのディズニーランドは、ライト層向けで西海岸旅行の1つとして訪れることができる。対して、フロリダのディズニーワールドは、ディズニー目的の旅行になり、また日程や費用でも上級者向けといえる。この2つで迷う程度であれば、ランドの方が合っており、一度行ってみて、もっと楽しみたいと思えばワールドを考えるのが良いだろう。
アナハイム旅行、1000種類以上!
▶ ディズニーランドツアー

ディズニーワールドへの行き方|フロリダ・オーランドへはツアーか個人手配か
2025.3.22
ディズニーワールドへはどのように行くのがおすすめ?ツアーか個人手配か。フロリダ、オーランドのディズニーワールドは、日本から最も遠い州のひとつで、どのように行くか悩む人は多い。どの空港を経由するのが良いか、ホテルはどれが良いか、どのパークをメインにするか、現地の移動をどうするかなど、その解決策はツアー...
ユナイテッド航空とアメリカン航空どちらがいい?日系と提携する2社を比較
2025.3.9
ユナイテッド航空とアメリカン航空を比較。米系の航空会社を利用してアメリカ旅行をするのにどちらの航空会社がおすすめか?初めて旅行をする人に向けて専門家役を交えて解説。機材や設備、サービス、各クラスの優劣、プロの評価、利用者の口コミ感想など、様々な観点からおすすめを教えてもらう。西海岸や東海岸、南部へよ...
ロサンゼルスとサンフランシスコどちらがおすすめ?アメリカ西海岸のおすすめ
2025.3.9
ロサンゼルスとサンフランシスコどちらがいい?それぞれの違いを比較して紹介。満足度が高いのは?海外旅行初心者には?観光がしやすいのは?費用が安いのは?など、アメリカ旅行を考えている人に役立つ情報をまとめている。また、ディズニーやユニバーサルが楽しめるロサンゼルスの魅力、逆にレンタカーや長期滞在が必要な...

メニュー
ランドとワールド 専門家役の解説 まとめ


関連する航空会社

ユナイテッド航空 評価・機材

デルタ航空 評価・機材

コメントを残す

関連キーワード
トラベルハックの関連記事
  • ハワイへ行くならハワイアン航空か?日系やアメリカ系航空会社との比較
  • HISの激安航空券!いつ出る?なぜ出る?ソウル片道3千円台|往復9千円台
  • カリフォルニア「ディズニーランド」とフロリダ「ディズニーワールド」どちらがおすすめ?
  • 「サプライス5,000円OFF」vs「HIS3,000円OFF」どちらのクーポンがおすすめ?
  • ディズニーワールドへの行き方|フロリダ・オーランドへはツアーか個人手配か
  • サプライスはあまり安くない?格安航空券サイトが最安値でない状況をチェック
おすすめの記事