アメリカを代表する2大都市
ロサンゼルスとニューヨークを比較解説
西海岸を代表するロサンゼルス、そして東海岸を代表するニューヨーク。ともに大都市であり、日本から近くアクセスしやすいロサンゼルスと、世界一の都市であるニューヨーク、どちらへ行くか迷う人は多い。初めてアメリカ旅行する人を中心に、どちらを選ぶべきかおすすめしている。


メニュー
LAとNY 専門家役の解説 まとめ

海外旅行 クーポン&キャンペーン

ロサンゼルスとニューヨーク

初めてアメリカへ行く場合、アクセスのしやすさは重要になる。ロサンゼルスは、直行便の多さ、飛行時間の短さで優位性があり、実際に日本人観光客もこちらの方が多い。また、ニューヨークは物価が高く、ホテル代や食費が全米トップクラスなので、旅費の高さもネックになる。

比較項目 ロサンゼルスニューヨーク
直行便約11便約5便
飛行時間約10時間約13時間
日本人観光客多い普通
物価それなりに高いかなり高い

ロサンゼルスの方がアクセスを中心とした条件は良いが、都市の魅力で考えるとニューヨークには勝てないだろう。世界の中心であり、漠然と「アメリカへ行ってみた」と考えている人は、こちらの雰囲気を求めている。どちらを取るかで選択が変わってくる。
テーマパークや有名スポット!
▶ ロサンゼルスの魅力
さらに情報を得る


専門家役はどちらを選ぶ?

海外旅行や航空会社に詳しい専門家役に、解説を交えながらどちらが良いか選択してもらう。これは膨大なデータや口コミから回答されているので、スペシャリストと同様に参考にできる。

初心者
アメリカ旅行をしてみたいのですが、ロサンゼルスとニューヨークどちらが良いでしょう?
専門家役
旅行の目的や好みによって変わってきますので、それぞれの特徴を比較してみましょう。

ロサンゼルス
ーハリウッドやビーチなどリゾート的な雰囲気
ーディズニーなどのテーマパークが充実している
ー車メインなのが旅行者にはネック

ニューヨーク
ー世界の大都市であり"THE アメリカ"
ー刺激的な街並みと人々はまるで映画の世界
ー地下鉄で移動でき旅行者には便利

のんびり楽しみたいや自然・ビーチが好きならロサンゼルス、都会的な雰囲気や映画で見た世界を求めるならニューヨークが合っています。

初心者
この2つの都市は性質が異なる感じですか?
専門家役
はい、その通りです。ロサンゼルスとニューヨークは、同じ「アメリカの大都市」でも性質がまったく違うタイプです。

ロサンゼルスの特徴
横に広がる街
平地が多く、建物も低め。街のスケールが大きくて、移動距離も長い。
車社会でゆったりした空気
レンタカー移動が基本で人々ものんびりしている印象です。
「遊び」に強い街
エンタメ系が充実していてリゾート気分で楽しめます。

ニューヨークの特徴
縦に積み上がった街
高層ビルが林立していて街の空間がギュッと詰まっている。
人も車も多くてせわしない
歩くスピードも速くてビジネスマンや観光客がせかせかと動いている。
アート・文化・経済の中心
美術館・博物館・ブロードウェイ・ウォール街など世界の「中心地」。

日本人の感覚でざっくり言うと、ロサンゼルス=横浜+湘南+お台場+ハリウッド、ニューヨーク=東京という感じです。「リラックスしながら観光したいか」「都会の刺激が欲しいか」で選択が変わります。

初心者
日本人旅行客に向いているのはどちらですか?
専門家役
「日本人旅行者にとって向いている都市はどっちか?」という観点で見ると、ロサンゼルスの方が“親しみやすくて旅しやすい”面が多いと言えます。実際に日本人観光客数もロサンゼルスの方が多い傾向があります。

ロサンゼルスが向いている理由
ー日系企業や日系人が多く街に「日本語」が意外とある
ーディズニーやユニバーサルなど王道の観光ができる
ー直行便が多く時差ボケもまだマシ
ー気候が穏やかで体調を崩しにくい

ニューヨークのハードル
ー街のスピード感・英語環境が上級者向け
ーホテルや食事が高く費用面でのプレッシャー大

「日本から近い・日系社会が根付いている・エンタメが豊富」というロサンゼルスに対して、「観光地として憧れがあるが少しハードル高め」というのがニューヨークの実情です。

初心者
旅費も気になります。ホテル代や食費はどのくらい違いますか?
専門家役
実はロサンゼルスとニューヨークでは、旅行費用の感じ方がけっこう違います。特にホテル代と食事代が差に出ます。

比較項目 ロサンゼルスニューヨーク
ホテル480~750ドル600~900ドル
食事120~200ドル150~250ドル
交通100ドル(レンタカー含む)30~50ドル
合計700~1,100ドル800~1,200ドル

ロサンゼルスも十分高い都市なんですが、ニューヨークはそのさらに上をいく「別格」な感じですね。また、ロサンゼルスは郊外のホテルに泊まり費用を抑えることができますが、ニューヨークはそれが難しいです。

初心者
ロサンゼルスは車がないと存分に楽しめないと聞きますが、ニューヨークはそうでもないですよね。
専門家役
そこは旅行者目線ではかなり大きなポイントになります。ロサンゼルスは典型的な「車社会」なのに対して、ニューヨークは「徒歩+地下鉄でOKな都市」です。

ロサンゼルス
ー観光地同士の距離がとにかく遠い
ー地下鉄やバスは本数が少なくて時間がかかる
ーUberやタクシーはあるが結局レンタカーが選ばれる

ニューヨーク
ー地下鉄と徒歩でほぼすべての観光地に行ける
ー地下鉄は24時間運行
ー街がコンパクトにまとまっていて歩いても楽しい

「行動のしやすさ・効率重視」ならニューヨークのほうが断然ラクで、旅行者には親切な街です。一方、ロサンゼルスは自由度とスケール感が魅力ですが、車がないと不自由になるというのは事実ですね。

初心者
それぞれの観光スポットはどうですか?
専門家役
観光スポットのジャンルや魅力の違いを中心に、ロサンゼルス vs ニューヨークを比べてみましょう。

ロサンゼルスの観光スポット
ーディズニーランド、ユニバーサルスタジオ
ーハリウッド
ーサンタモニカ、ベニスビーチ
ーグリフィス天文台、ゲティセンター、郊外の国立公園
テーマパークや映画、ビーチ、そして郊外の自然体験も魅力です。

ニューヨークの観光スポット
ータイムズスクエア、エンパイアステート
ーメトロポリタン美術館、ブロードウェイ
ーセントラルパーク、ハイライン
ー自由の女神、グラウンド・ゼロ
“見る・感じる・考える”スポットが多くて、「都市そのものが博物館」みたいな感覚になります。

どちらが魅力に感じるかは、旅行者のタイプによっても変わります。子供連れであればロサンゼルスの方が楽しめますし、ニューヨークは大人だけの方が向いている都市と言えます。

初心者
最後に博士ならどちらをおすすめしますか?
専門家役
総合的に見ると、初めてで“漠然とアメリカに行ってみたい”という人にはニューヨークをおすすめします。これは、“やさしさ”よりも“満足度とインパクト”を重視した判断です。

ニューヨークをおすすめする理由
ー「アメリカっぽさ」が濃い
ー映画やドラマで見た景色がまさにそこにある
ー観光・グルメ・芸術・街歩き、すべてが詰まっている
ー地下鉄と徒歩で主要スポットを回れる

確かにロサンゼルスは、日本から行きやすく、日系の店も多い、「まずはLAへ、慣れてからNY」は、王道で間違いのない順番です。それでも、あえてニューヨークをおすすめしたのは、 「初めてのアメリカは、印象に残ること」が大事だと思ったからです。

刺激はニューヨークが強い
・「あー、ついにアメリカ来たんだ…」という体験
・街のエネルギー、ビルの高さ、人の多さ、摩天楼の夜景
・日本じゃ絶対に味わえない非日常感

「せっかくアメリカ旅行をしたいと思ったなら、“アメリカに来た!”と感じられる街がいい」という思いで、あえてニューヨークを推しました。

一般的には、ロサンゼルスの方が近くて日本人観光客も多いので、初心者向きとされているが、今回はニューヨークが推されている。理由は刺激や体験ということで、"漠然とアメリカへ行ってみたい"と考える人には、そちらの方が満足できるという点で導き出されている。

まとめ

この2つの都市は性質が違うので、どちらに行きたいかを冷静に見たら簡単に答えは出る。アクセスや旅費などの問題はあるが、"漠然とアメリカへ行ってみたい"と考える人は、1人か2人での旅行が多く、なおかつ若い人が多いので、その場合はニューヨークの方が刺激があり満足できるだろう。ロサンゼルスは、どちらかと言うと家族連れやゆっくりした旅行したい人に合っている。
マンハッタンやダウンタウン!
▶ ニューヨークの魅力

ロサンゼルスとサンフランシスコどちらがおすすめ?アメリカ西海岸のおすすめ
2025.4.6
ロサンゼルスとサンフランシスコどちらがいい?それぞれの違いを比較して紹介。満足度が高いのは?海外旅行初心者には?観光がしやすいのは?費用が安いのは?など、アメリカ旅行を考えている人に役立つ情報をまとめている。また、ディズニーやユニバーサルが楽しめるロサンゼルスの魅力、逆にレンタカーや長期滞在が必要な...
ユナイテッド航空とデルタ航空どちらがいい?アメリカ系航空会社2社を比較
2025.3.9
ユナイテッド航空とデルタ航空を比較。米系の航空会社を利用してアメリカ旅行をするのにどちらの航空会社がおすすめか?初めて旅行をする人に向けて専門家役を交えて解説。機材や設備、サービス、各クラスの優劣、プロの評価、利用者の口コミ感想など、様々な観点からおすすめを教えてもらう。西海岸や東海岸へより良い選択...

メニュー
LAとNY 専門家役の解説 まとめ


関連する航空会社

JAL 評価・機材

ANA 評価・機材

ユナイテッド 評価・機材

デルタ航空 評価・機材

アメリカン 評価・機材

エアカナダ 評価・機材

海外旅行で役立つ情報
  • 【最新2025年】Trip.comのクーポン×セール!ホテル8%|航空券3%OFF特別割引
    【最新2025年】Trip.comのクーポン×セール!ホテル8%|航空券3%OFF特別割引
  • 【海外旅行】JTBの航空券+ツアークーポン!海外向けセールと割引コード紹介
    【海外旅行】JTBの航空券+ツアークーポン!海外向けセールと割引コード紹介
  • じゃらんクーポンフェス次回配布は1月8日!最大2万円割引のレアクーポン
    じゃらんクーポンフェス次回配布は1月8日!最大2万円割引のレアクーポン
  • じゃらんパックのクーポン最大80,000円OFF!ツアーに使える高額割引が熱い
    じゃらんパックのクーポン最大80,000円OFF!ツアーに使える高額割引が熱い
  • 【海外旅行専用】HISクーポン最大60,000円OFF!全15種類の航空券・ツアー割引
    【海外旅行専用】HISクーポン最大60,000円OFF!全15種類の航空券・ツアー割引
コメントを残す

関連キーワード
トラベルハックの関連記事
  • ロサンゼルスとニューヨークどちらがおすすめ?アメリカ2大都市を旅行比較
  • ハワイへ行くならハワイアン航空か?日系やアメリカ系航空会社との比較
  • HISの激安航空券!いつ出る?なぜ出る?ソウル片道3千円台|往復9千円台
  • カリフォルニア「ディズニーランド」とフロリダ「ディズニーワールド」どちらがおすすめ?
  • 「サプライス5,000円OFF」vs「HIS3,000円OFF」どちらのクーポンがおすすめ?
  • ディズニーワールドへの行き方|フロリダ・オーランドへはツアーか個人手配か
おすすめの記事