インドへはどの航空会社で?
JALとANAとエアインディアを比較して解説
日本からインドへは3社が運航している。日系のJALとANA、そしてインドのエアインディアで、この3社が競合しているのがデリー便。インドの首都であり最大の都市であるデリーへは、出張や観光目的で渡航されている。初めてインドへ行く人を中心に、どの航空会社を選ぶべきかおすすめしている。


メニュー
インドへの航空会社 専門家役の解説 まとめ

海外旅行 クーポン&キャンペーン

インドへの航空会社

日本からインドへの路線はいくつかあるが、その中でもメジャーなのが羽田~デリー線。需要が最も高く、JAL、ANA、エアインディアの3社が競合しており、日本を午前に出発してデリーに夕方に着くという、ほぼ同じ時間帯で運航されている。

格付け機関からは、JALとANAが5スター、エアインディアが3スターとなっており、日系が大きく上回る。日本人からは、JALが3.8、ANAが3.7、エアインディアが2.7となっており、こちらも大きな差があることがわかる。下にある、利用者の口コミを参考にしながら決めて欲しい。
3社で最も満足度が高い!
▶ JALの口コミを見る
さらに情報を得る


専門家役はどれを選ぶ?

海外旅行や航空会社に詳しい専門家役に、インドへの航空会社について教えてもらう。これは膨大なデータや口コミから回答されているので、スペシャリストと同様に参考にできる。

初心者
羽田からデリーへはどの航空会社が良いですか?
専門家役
羽田からデリーへのフライトは、JAL、ANA、エア・インディアの3社が競合しており、それぞれに特徴があります。目的や重視されるポイントによって異なるので、それぞれの特徴を比較していきましょう。

JAL(日本航空)
特徴:安心感のあるサービス。食事、日本語対応、きめ細やかさ
機材:ボーイング787などの新しめの機材を使用
おすすめ:日系の安心感を求める、快適な機内サービス重視

ANA(全日空)
特徴:JAL同様、日本的なおもてなしと清潔感のあるキャビン
機材:最新の機材も導入しており利用者から高評価
おすすめ:ANAの機材やサービスが好み

エア・インディア
特徴:近年改善はされているが日系と比べるとサービスはシンプル
機材:古めの機材も一部あり快適性では日系に劣る
おすすめ:インド文化に慣れている、コストを重視したい

快適さ・安心感重視ならJALかANAになります。どちらも優秀なので差はありません。そして、コスト重視であればエア・インディアになります。

初心者
格付け機関や利用者の満足では日系とエアインディアで大きな差があります。実際に違いを感じますか?
専門家役
航空会社の格付け(Skytraxなど)では、JALとANAは「5スター」、エア・インディアは「3スター」に評価されており、これは明確な違いがあります。それぞれどう違うのか見ていきましょう。

JAL・ANA(5スター)
客室乗務員:丁寧で笑顔と心遣いあり。要望にも柔軟に対応
機内食:和食・洋食の選択ができ日本人の口に合う味つけ
清潔さ:常に清潔で座席やトイレも手入れが行き届いている
遅延:トラブル時の説明や対応も迅速で的確。日本語でやり取り可
エンタメ:日本語対応の映画・アニメが豊富で快適に過ごせる

エア・インディア(3スター)
客室乗務員:対応が事務的なことが多く笑顔や丁寧さにばらつき
機内食:インド料理中心で日本人にとっては香辛料が強すぎることも
機材の状態:やや古く座席やトイレの清潔さに難がある
遅延:定時運航率が低く到着の遅延・対応の遅さに関する口コミが多い
エンタメ:機材によっては機内エンタメが利用不可なことも

格付けと利用者の満足度は、実際のフライト体験が反映されているので、十分参考にできます。安心・快適・安定性を重視するのであれば、JALかANAを選ぶのがおすすめです。

初心者
エアインディアを利用した人は清潔感の低さや設備の故障などで、あまり良い口コミを残していません...
専門家役
エア・インディアへの口コミは「大げさ」ではなく、かなり現実的なものが多いです。実際の利用者からは、以下のような指摘が見られます。

清潔感がない
ー座席にシミや汚れがあった
ートイレの清掃が行き届いていない(汚れている、紙がない)
ー座席ポケットにゴミが残っていた

パーソナルモニターの不具合
ーモニターが起動しない画面がフリーズする
ーリモコンが反応しない
ータッチパネルの反応が悪くて使い物にならない
ーコンテンツが非常に少ない(特に日本語対応なし)

なぜこうしたことが起きやすい?
エア・インディアはインド国営から民営化(タタグループ傘下)されたばかりで、サービス改革は進めているものの、現場レベルでは改善が追いついていないのが現状です。機内食は改善されつつありますが、機材・清掃・エンタメ設備はまだ旧体制のまま使われています。

個体差があるとはいえ、エア・インディアでは清掃・整備が不十分なケースが比較的頻繁に報告されています。その為、ここを重視する人にはおすすめしづらいのが実情です。

初心者
2025年にエアインディアは墜落事故がありました。安全面でも気になります...
専門家役
エア・インディアは2025年6月12日、インド・アーメダバード発ロンドン行きのAI171便が離陸直後に墜落するという、非常に深刻な事故を起こしています。その為、今後数年は安心して利用することは難しい状況です。

気になる点
・運航体制や整備レベルに対する不信
・パイロット訓練や安全文化の成熟度
・乗客への説明責任や事故後対応の不透明さ

現状選ぶのは難しい
・安いから直行便だからで選ぶにはあまりにも代償が大きすぎる事故
・現時点では安全性において信頼を回復したとは言えない

初めての海外渡航や家族連れの場合には、安全管理に定評のあるJAL、ANAを選ぶことを強くおすすめします。

初心者
最後に博士ならどこを選びますか?
専門家役
私がデリーへ行くなら「日系(JAL,ANA)」を選びます。単なるブランドや日本の航空会社だからではなく、安全性・快適性・信頼性に基づいた判断です。

1.安全性の信頼度が圧倒的に高い
エア・インディアは2025年に重大な墜落事故を起こしたばかりで、原因究明と再発防止策が進行中です。一方、JALやANAはここ数十年、致命的事故がなく、安全文化が世界でも高く評価されています。「安心して寝られるフライト」は、お金に換算できない価値があります。

2.清潔感・食事などクオリティが高い
エア・インディアでは、「パーソナルモニターが壊れている」「シートが故障していて倒れない」「機内が暑すぎる」「トイレの清掃が行き届いていない」などが報告されていますが、日系ではそうしたトラブルはほとんど聞きません。「いつも通りの快適な旅」が保証されるという意味で、精神的な余裕もまったく違います。

3.遅延・欠航・トラブル対応
JALやANAなら、「丁寧なアナウンス」「迅速な代替便手配」「日本語での対応」「必要に応じた食事券や宿泊の提供」など、納得できる対応が期待できます。エア・インディアでは、遅延しても説明がない、振替案内が遅い…といった口コミが目立ち、もし何かあったときの不安感が大きいです。

日系を選ぶのは快適さ以上に、命を預ける選択だからです。たとえ航空券が数万円安くても、その差額で「安心して食事を楽しめる」「映画を観てリラックスできる」「寝ていても心配ない」こうした旅の基本が手に入るなら、その価値は十分にあると考えます。

やはり日系の2社がおすすめされている。格付け機関や利用者の満足でも大きな差があるが、2025年の事故で安全性にも不安が広がり、現状ではエアインディアはおすすめできないとされている。

まとめ

日系とエアインディアでは、快適性や清潔感、設備の不具合、遅延時の対応など、あらゆる面で差があり、日系を選ぶのは必然でもある。従来は安さで選ばれていたエアインディアだが、2025年の墜落事故の影響でそれも難しくなり、現状では日系しかほぼ選べない状況だ。JALとANAに関しては、違いはほとんどないので、好みで選べば満足したフライトになるだろう。
初めてなら全てセットで!
▶ インドツアー

JALとANAの国際線どちらがいい?日系航空会社で行く海外旅行のベストな選択
2025.6.30
JALとANAの国際線を比較。海外旅行をするのにどちらの航空会社がおすすめか?初めて旅行をする人に向けて専門家役を交えて解説。機材や設備、サービス、各クラスの優劣、観光やビジネス目的での違いなど、様々な観点からおすすめを教えてもらう。このJAL(日本航空)とANA(全日空)の比較して海外旅行をより安...

メニュー
インドへの航空会社 専門家役の解説 まとめ


今回の航空会社

JAL 評価・機材

ANA 評価・機材

エア・インディア 評価・機材

海外旅行で役立つ情報
  • じゃらんご当地大特集クーポン!毎月配布されるエリア限定最大3,000円OFF
    じゃらんご当地大特集クーポン!毎月配布されるエリア限定最大3,000円OFF
  • 【超高額】じゃらんパッククーポン最大80,000円OFF!ツアーに使える割引&併用の使い方
    【超高額】じゃらんパッククーポン最大80,000円OFF!ツアーに使える割引&併用の使い方
  • 【海外旅行専用】HISクーポン最大20,000円OFF!全6種類の航空券・ツアー割引
    【海外旅行専用】HISクーポン最大20,000円OFF!全6種類の航空券・ツアー割引
  • じゃらんステージ限定クーポン!上級会員向けのホテル・レンタカー特別割引
    じゃらんステージ限定クーポン!上級会員向けのホテル・レンタカー特別割引
  • Trip.comのセール特集!次回はいつ?メガセール・夢旅祭・海外航空券タイムセール
    Trip.comのセール特集!次回はいつ?メガセール・夢旅祭・海外航空券タイムセール
コメントを残す

関連キーワード
トラベルハックの関連記事
  • ZIPAIR(ジップエア)でハワイ旅行ってどうなの?JAL系LCCで成田からホノルルへ
  • ハワイへ行くならハワイアン航空orデルタ航空?アメリカ系で行くホノルル比較
  • ドイツへ行くなら日系とルフトハンザどちらがいい?JAL|ANA|ルフトハンザ
  • Agoda(アゴダ)のホテル予約は危険?やばいトラブルで観光庁から改善要請
  • ヨーロッパへ行くなら欧州経由or中東経由?2025年の世界情勢から最適ルート
  • ドーハへはカタール航空とJALどちらがいい?設備や快適性|東京発(羽田・成田)
おすすめの記事